HOME > 企業ガイドブック > 建設業 一覧 > 株式会社本間組

企業情報 / 建設業

株式会社本間組

最終更新:2021年02月02日
所在地〒951-8650 新潟県新潟市中央区西湊町通三ノ町3300番地3
TEL025-229-8210
FAX025-229-8503

未来は、つくりがいがある。

生活を支え、豊かに、スケールの大きな仕事

新潟を代表する総合建設会社(ゼネコン)のひとつに数えられ、全国各地で土木・建築工事を請負っています。県内ランドマーク物件を手がける建築事業、土木事業では港湾土木を得意としていることが特徴です。誠実な社風で、顧客・協力業者からの信頼は厚いです。「未来は、つくりがいがある。」の思いのもと、地域に寄り添い、まちづくりを通して地域の活性化、発展のために「考動」する企業、グッドカンパニーを目指します。

会社の概要
代表者名代表取締役社長 本間達郎
資本金10億円
年商504億5400万円
従業員数553人(2021年1月時点)
設立昭和21年3月1日
経営理念・方針人と自然と文明の共存をめざし、よりよい環境を創造する。創造的で活力あふれる行動を通じて、限りない事業の可能性に挑戦する。
事業内容総合建設業(ゼネコン)
建設工事の請負/建設工事に関する調査、企画、設計、監理、マネジメント及びコンサルティング業務等/不動産売買・賃貸・仲介等/地域・都市・海洋開発及び環境整備等 他
事業所【本社】新潟、東京【支店】東北(仙台)、東京、名古屋、中国(広島)、四国(香川)、九州(福岡)、佐渡【営業所・出張所】全国17ヶ所
認証等
くるみん
ハッピー・パートナー企業
採用情報
新 卒
新卒採用
給与【修士了】220,000(月額)
【大 卒】204,000(月額)
【高専卒】180,000(月額)
※基準内給与 2020年4月実績
諸手当現場手当、通勤手当、転勤遠隔地勤務手当、帰宅補助手当、家族手当 他
昇給・賞与【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(7月・12月)
勤務時間【外勤】8:00~17:00
【内勤】8:30~17:30
休日・休暇【休日】週休2日制、祝日
【休暇】有給休暇(初年度10日、最高20日)夏期、年末年始、育児、介護 他
福利厚生健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、慶弔見舞金、財形貯蓄、厚生融資、社員持株会、独身寮・世帯寮(入寮条件あり) 他
採用実績青山学院大、秋田大、秋田県立大、秋田高専、足利工大、岩手大、宇都宮大、愛媛大、大阪工大、大阪産大、鹿児島大、神奈川大、金沢大、金沢工大、関西大、関東学院大、北見工大、近畿大、熊野高専、群馬大、慶應義塾大、工学院大、高知大、神戸大、国学院大、国士舘大、駒澤大、埼玉大、芝浦工大、城西大、上智大、信州大、駿河台大、専修大、大同工大、拓殖大、千葉大、千葉工大、中央大、中央学院大、東海大、東京経済大、東京工芸大、東京国際大、東京電機大、東京都立大、東京農大、東京理科大、同志社大、東北学院大、東北工大、東北福祉大、東洋大、独協大、富山大、長岡技術科学大、長岡高専、長岡造形大、名古屋工大、新潟大、新潟県立大、新潟工科大、日本大、八戸工大、一橋大、広島大、福井大、福井工大、福島大学、福島高専、法政大、前橋工科大、室蘭工大、明治大、明治学院大、明星大、山形大、山口大、横浜国立大、立教大、立正大、立命館大、早稲田大 ほか全国の国公立私立大学
採用予定2022年3月に大学院・大学・高専を卒業見込の方
【総合職】
○土木12名(理工系学科の方であれば専攻は問いません) 
○建築12名(建築・建設系、電気・機械系学科)
○事務・営業5名(全学部全学科対象)
選考方法マイナビ2022にて詳細をご案内します。
書類選考、SPI、適性試験、面接 等
お問い合わせ
連絡先所在地新潟市中央区西湊町通三ノ町3300番地3
TEL025-229-8210
FAX025-229-8503
ホームページhttp://www.honmagumi.co.jp/
メールアドレスjinji@honmagumi.co.jp
人事担当者人事部人事課 佐々木・高野
アクセスマップ
新潟暮らしHAPPYターンな人々 にいがたで働こう
新潟市雇用促進協議会 Facebook
企業ガイドブックにいがたQRコード
先頭に戻る