企業情報 / 卸・小売業
株式会社高助
最終更新:2024年08月06日
所在地 | 〒951-8055 新潟県新潟市中央区礎町通四ノ町2100番地 |
---|---|
TEL | 025-222-7161 |
FAX | 025-222-7160 |
総合商社として幅広い事業展開を行い、地域に貢献

ライフラインの一翼を担っています!
高助は今も成長中です。商社として、新たなフィールドを切り拓いています。みなさんが知っている高助はそのほんの一部ではありませんか。たとえばガソリンスタンドを経営する事業は7部門の中の一つにすぎません。説明会や会社見学で「本当の高助」を体感してみませんか?
会社の概要
代表者名 | 堀 健一 |
---|---|
資本金 | 4,000万円 |
年商 | 150億円 |
従業員数 | 95人(現業社員含む) |
設立 | 明治18年1月1日 |
経営理念・方針 | “人”(隣保相愛) 私たちの社会は 人の集団で成りたっている 私たちは常に それぞれの“価値観”と“人格”を尊重しあい 共に生きねばならない 私たちの会社もまた 人の集団で成りたっていると共に 社会の一員である 私たちは常に 地域社会とのよりよい共生をめざし 共に発展し 継続せねばならない |
事業内容 | 石油製品卸・小売 建設資材卸売・施工 アルミサッシ加工製造 一般貨物運送・貸倉庫 塩卸・小売 塩加工製造 ボトルウォーター販売 他 |
事業所 | 本社、リバーサイド新潟SS、Dr.Driveセルフロードスワン店(以上 中央区)、臨海営業所、船江町事業所、紫竹SS 、スーパーウイング河渡SS(以上 東区)、アルミセンター(北区)、Dr.Driveセルフ黒埼インター店、Dr.Driveセルフルート116店(以上 西区) |
採用情報
新 卒
新卒採用
給与 | 初任給 212,000円(大卒 2025年度 予定) |
---|---|
諸手当 | 役職、資格(2級整備士、2級建築士、2級建築施工技士)、配偶者、扶養、通勤 |
昇給・賞与 | 昇給:4月、賞与7,12月支給 |
勤務時間 | 本社、臨海営業所 8:30~17:30(休憩60分) アルミセンター 8:30~17:30(休憩60分) 店舗 各店営業時間内のうち6~10時間の勤務(1か月変形労働制) |
休日・休暇 | 本社、臨海営業所、アルミセンター:年間121日 店舗:月6~8日(平均) |
福利厚生 | 各種社保加入、中小企業退職金共済制度加入、社員旅行、納涼会(8/5)、新年会(1/4)、永年勤続表彰制度(15,25年)、誕生祝制度、当社保有保養所2か所(六日町、赤倉 いずれも温泉付き)、インフルエンザ予防接種補助、財形貯蓄制度 |
採用実績 | 2024年度高卒1名、2023年度大卒2名、2021年度2021年度大卒1名、2020年度大卒1名、2019年度大卒1名、2018年度大卒3名 |
選考方法 | 面接、適性検査、作文 |
お問い合わせ
連絡先所在地 | 新潟市中央区礎町通四ノ町2100番地 |
---|---|
TEL | 025-222-7161 |
FAX | 025-222-7160 |
ホームページ | https://www.takasuke-n.co.jp/ |
メールアドレス | kanri@takasuke.com |
人事担当者 | 監物 大 |