HOME > 企業ガイドブック > 卸・小売業 一覧 > 新潟県酒類販売株式会社

企業情報 / 卸・小売業

新潟県酒類販売株式会社

最終更新:2025年09月09日
所在地〒950-0863 新潟県新潟市東区卸新町3丁目1-12
TEL025-275-3181
FAX025-275-3185

社会に健康・喜び・楽しみ・潤いを提案する「県酒販」

新潟県酒類卸協同組合を前身に創業した当社は「県酒販」の愛称で親しまれ、常に県内酒類業界のリーダーとして、新潟県産清酒を中心にあらゆる酒類(清酒・焼酎・ビール・ウイスキー・ワイン他)を取り扱う専門商社です。県内はもとより全国に蔵元・メーカー・取引先との厚い信頼のもと、新潟の食とお酒をお届けしています。

会社の概要
代表者名田村敏男
資本金1億3,500万
年商225億8,100万
従業員数165名(内パート50名)
設立昭和34年12月25日
経営理念・方針流通業界を取り巻く環境は、大きなうねりとともに変化を続け、今後も流通の構造変革が予測されます。当社は酒類・食品の専門商社として「顧客の創造に挑戦する」という経営理念に込められた思いをもって、「量から質へ」、「モノからコトへ」など多様化する消費者ニーズに対応し、皆様から信頼される、なくてはならない企業を目指して参ります。
事業内容酒類・食品の卸売業
事業所本社、新潟東支店、新発田支店、巻支店、長岡支店、六日町支店、上越支店、
村上支店、佐渡支店、新潟西物流センター
採用情報
新 卒中 途
新卒採用
給与当社規定による
諸手当通勤手当、役職手当、家族手当他
昇給・賞与昇給:年1回
賞与:年2回(業績により3回)
勤務時間8:30~17:00(休憩12:00~13:00)
休日・休暇年間休日107日、年次有給休暇(初年度10日、年間20日)、特別休暇(慶弔他)
日曜・祝祭日他(会社カレンダーによる)
福利厚生各種社会保険、退職金制度、財形制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
採用実績新潟大学、新潟県立大学、福島大学、高崎経済大学、明治大学、
東洋大学、専修大学、駒沢大学、神奈川大学他
採用予定若干名
選考方法書類審査、筆記・論文試験、面接
その他詳細は、「にいがた就職応援団ナビ」並びに当社ホームページをご覧ください。
中途採用
給与190,000円~230,000円(年齢・経験により)
諸手当通勤手当、役職手当、職務手当、家族手当 他
昇給・賞与昇給:年1回
賞与:年2回(業績により3回)
勤務時間8:30~17:00(休憩12:00~13:00)
休日・休暇年間休日107日、年次有給休暇(初年度10日、年間20日)、特別休暇(慶弔他)
日曜・祝祭日他(会社カレンダーによる)
福利厚生各種社会保険、退職金制度、財形制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
採用予定本社・各支店
募集の職種・勤務地・人数等はハローワークにて掲載いたします。
選考方法書類審査、筆記(一般常識)・作文試験、面接
お問い合わせ
連絡先所在地新潟市東区卸新町3丁目1-12
TEL025-275-3181
FAX025-275-3185
ホームページhttp://www.ni-kenshuhan.co.jp/
メールアドレスj-haino@ni-kenshuhan.co.jp
人事担当者生野
新潟暮らしHAPPYターンな人々 にいがたで働こう 公式YouTubeチャンネル にいがたで働こう 企業ガイドブックにいがたQRコード
先頭に戻る