HOME > 企業ガイドブック > 金融・保険業 一覧 > 新潟県信用保証協会

企業情報 / 金融・保険業

新潟県信用保証協会

最終更新:2022年11月14日
所在地〒951-8640 新潟県新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル内
TEL025-210-5131
FAX025-210-5160

一歩踏み出す中小企業の味方!

新潟県信用保証協会は「信用保証協会法」に基づき設立された公的機関であり、国の中小企業支援策の一翼を担う公的使命の高い組織です。新潟県内の中小企業が、金融機関から事業資金を借り入れる際、「公的な保証人」となることでスムーズな資金調達を可能にしているほか、創業や事業承継といった経営全般にかかるご相談に応じ経営課題の解決を図ることで、中小企業の健全な発展と地域経済の振興に貢献しています。

会社の概要
代表者名会長 稲荷 善之
資本金405億円(2022/3末基本財産)
年商6,661億円(2022/8末債務残高)
従業員数112名(男性84名,女性28名)
設立昭和24年4月13日
経営理念・方針わたしたちは公的機関として、事業の創造・維持・発展に努める中小企業者に対し、信用保証と経営支援を提供することにより、金融の円滑化と新たな企業価値の創出に寄与し、もって地域経済社会の持続的発展に貢献します。
事業内容・中小企業者の金融機関からの借入債務に対する保証
・中小企業者に対する経営支援
・創業者に対する支援,等
事業所本店(新潟市),長岡支店(長岡市),県央支店(三条市),上越支店(上越市),佐渡支店(佐渡市)
採用情報
新 卒
新卒採用
給与初任給/大学卒 188,700円(2022年10月時点)
諸手当通勤手当,扶養手当,住居手当,単身赴任手当、超過勤務手当、期末手当、勤勉手当、寒冷地手当、特地勤務手当、地域手当、管理職手当、管理職員特別勤務手当
昇給・賞与昇給/年1回(1月)
賞与/年2回(6月,12月)
勤務時間午前8時45分~午後5時20分
(休憩60分含む)
休日・休暇休日/土曜,日曜,国民の祝日,年末年始(12月30日~1月3日)
休暇/年次有給休暇20日(初年度は15日),夏季休暇(5日),特別休暇等
福利厚生社会保険完備,厚生年金基金,厚生資金貸付,借上社宅制度あり
採用実績新潟大学,新潟県立大学,大阪大学,金沢大学,群馬県立女子大学,慶応大学,國學院大学,静岡大学,下関市立大学,城西大学,専修大学,高崎経済大学,千葉大学,中央大学,中央学院大学,帝京大学、東京経済大学,東京都立大学,同志社大学,東洋大学,富山大学,日本大学,法政大学、武蔵野大学,宮崎大学,立命館大学,早稲田大学,など
採用予定1~5名
選考方法書面審査,総合適性検査,面接
その他自己啓発支援制度、資格取得職員表彰制度等により職員の成長を支援しています。また、互助会、クラブ活動、親睦旅行等を実施し、職場外においても職員間のコミュニケーションを豊かにする取り組みを行っています。
なお、当協会は、本店事務所を2020年4月にオープンした「古町ルフル」の7階、8階へ移転しました。明るく広々とした新オフィスで、日々快適に仕事をすることができています。
お問い合わせ
連絡先所在地新潟県新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル内
TEL025-210-5131
FAX025-210-5160
ホームページhttps://www.niigata-cgc.or.jp
メールアドレスsomu@niigata-cgc.or.jp
人事担当者企画総務部総務課 課長代理 藤田
新潟暮らしHAPPYターンな人々 にいがたで働こう
新潟市雇用促進協議会 Facebook
企業ガイドブックにいがたQRコード
先頭に戻る