HOME > 企業ガイドブック > 金融・保険業 一覧 > 第四北越証券株式会社

企業情報 / 金融・保険業

第四北越証券株式会社

最終更新:2024年05月08日
所在地〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目3番地10 米百俵プレイス西館
TEL0258-35-2211

第四北越FGの一員として、安心して相談できる証券会社へ

第四北越フィナンシャルグループの一員である当社は、新潟県内に14店舗のサービス網を有し、対面営業を主軸とした地域密着型の事業展開を行っています。
多くの営業スタッフがFP技能士の資格を取得するなど、資産運用のコンサルタントとしてお客さまのライフプラン等に合わせた総合的な資産管理をご提案できるよう努めています。

会社の概要
資本金6億円
年商55億5,505万円(2022年3月期)
従業員数247名(2024年4月1日現在)
設立昭和27年8月8日
事業内容有価証券の売買、媒介、取次又は代理
有価証券の引受け、売出し
有価証券の募集、売出しの取扱い
事業所■本店
■支店/新潟、出来島、直江津、小千谷、糸魚川、三条、新発田、六日町、新津、燕、高田、柏崎、村上
採用情報
新 卒
新卒採用
給与基本給(2024年4月 実績)
大卒 220,000円 短大卒 200,000円
諸手当子ども手当、遠隔地手当、通勤手当、住宅手当 等
昇給・賞与昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月)
勤務時間8:30~17:30(休憩1時間)
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/31~1/3)
5営業日連続休暇、春季・夏季・秋季・冬季休暇(各1日)、リフレッシュ休暇3日、メモリアル休暇2日、年次有給休暇(最大20日)、特別休暇 等
福利厚生各種社会保険、財形貯蓄、借上社宅制度、第四北越銀行の保有する厚生施設
採用実績亜細亜大、神奈川大、学習院大、共立女子大、敬和学院大、国士舘大、駒沢大、産業能率大、城西大、専修大、大東文化大、高千穂商科大、拓殖大、千葉商科大、中央大、筑波大、帝京大、桐蔭横浜大、東京経済大、東北大、東北学院大、東洋大、富山大、長岡大、新潟大、新潟医療福祉大、新潟経営大、新潟国際情報大、日本大、法政大、明海大、明治大、横浜国立大、長岡情報ビジネス専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟ビジネス専門学校 他
採用予定15名程度
選考方法エントリー → 会社説明会 → 一次面接 → 最終面接 → 内定
その他選考方法:【一次】面接、筆記試験(一般常識、作文)面接
     【二次】面接、適性検査
提出書類:エントリーシート、卒業見込証明書、成績証明書
お問い合わせ
連絡先所在地新潟県長岡市大手通2丁目3番地10 米百俵プレイス西館
TEL0258-35-2521
FAX0258-37-1108
ホームページhttps://www.dh-sec.co.jp
メールアドレスjinji@dh-sec.co.jp
人事担当者長谷川 博人
アクセスマップ
新潟暮らしHAPPYターンな人々 にいがたで働こう
新潟市雇用促進協議会 Facebook
企業ガイドブックにいがたQRコード
先頭に戻る