企業情報 / サービス業・その他
株式会社ナカノアイシステム
最終更新:2022年07月06日
所在地 | 〒950-0951 新潟県新潟市中央区鳥屋野432番地 |
---|---|
TEL | 025-284-2100 |
FAX | 025-284-3600 |
進化する技術、変わらぬ信頼

自分自身の可能性を私たちとチェレンジ!
・新潟県内の測量会社の中では売上高No.1の企業です。
・顧客の90%以上が官公庁で、元請中心の安定した業績を誇っています。
・高い技術力と親身な指導で技術者を育成します。
・社員同士のチームワークを重視し、全員で協力し合いながら課題の解決を図ります。
・失敗を恐れず、常に「チャレンジ」と「イノベーション」を重視する社風です。
会社の概要
代表者名 | 坂井 浩 |
---|---|
資本金 | 2,600万円 |
年商 | 27億6,000万円 |
従業員数 | 162人 |
設立 | 昭和42年6月5日 |
経営理念・方針 | 『進化する技術、変わらぬ信頼』。私たちナカノアイシステムは、創業から約60年を数えた今、この合言葉をモットーに、お客さまにご満足いただけるサービスの提供を目指して日々業務に努めております。 私たちを取り巻く社会環境は劇的なスピードで変化を続けています。今後も変わらぬご愛顧や信頼を賜わるためには、時代のニーズを的確に捉えたサービス提供が不可欠であり、それは技術の進歩と一対のものであると考えます。 私たちは、地上測量から航空測量への参入、個別GISから統合型GISへの発展といったかたちで、時代の移り変わりと共にそのサービス内容を大きく成長させ、事業の拡大を図ってきました。しかし、その中でも一貫して行ってきたのは、どんなときでも誠実に対応し、お客さまのご要望に少しでも多くお応えできるサービスを提供して信頼を寄せていただくことです。 今後も『変わらぬ信頼を得るために進化し続ける』会社を目指し、より一層お客さまとの対話と自己研鑽を積み上げることで、充実したサービスの提供に邁進していく所存でございます。 |
事業内容 | ・航空写真測量を含む測量業務全般 ・三次元地理空間情報の計測・解析 ・地理情報システムの企画・開発・販売・保守サポート ・道路台帳、下水道台帳等の各種台帳整備・更新 ・設計・補償コンサルタント ・国有林野関連の測量・調査関連業務 |
事業所 | 上越支社、支店:六日町、秋田、東京、北関東、事業所:十日町、妙高、糸魚川、営業所:魚沼、佐渡、青森、盛岡、山形、仙台、福島、富山、高岡、砺波、石川、長野、群馬、名古屋 |
認証等 | ハッピー・パートナー企業 |
採用情報
新 卒中 途
新卒採用
給与 | 大学院修了 215,000円、大学卒 209,000円、短大、高専、専門学校卒 194,000円(いずれも住宅手当10,000円を含む。1人暮らしの場合は上記に4,000円追加支給) |
---|---|
諸手当 | 役職手当、資格手当、別居手当、家族手当、時間外勤務手当、通勤手当(上限あり) |
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月)、賞与 年3回(7月、9月、12月)3ヶ月 ※9月の賞与は「決算賞与」のため、業績如何で変動する場合があります。 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分(休憩時間 12時~13時) |
休日・休暇 | 土曜日(第一土曜日は出勤日)、日曜日、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(冠婚葬祭ほか)、有給休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備、 2年に1回、海外を含む社員旅行を実施(2017年はハワイ、セブ島、関西、軽井沢のどれかを社員が希望して実施)、クラブ活動あり、ニピイ加盟 |
採用実績 | 2020年4月入社:男性3名、女性1名(退職者:ゼロ) 2021年4月入社:男性0名、女性1名(退職者ゼロ) 2022年4月入社:男性3名(退職者ゼロ) |
採用予定 | 2023年4月入社予定:男性1名※現在男女共に募集中 2023年4月採用予定:営業・空間情報技術者(測量技術者、システムエンジニア)2~4名地図や測量に興味があり好きになれそうな方であれば、理系、文系、男性、女性の区別なく採用します。 |
選考方法 | ホームページからエントリーして履歴書(顔写真貼付)をお送り下さい。 採用担当者面談、書類選考、一次面接(面接官:取締役、部長クラス)、社長面接、内定の順で実施します。 会社説明会は随時行います。先輩社員との懇談や会社見学も行いますので是非お越し下さい。 |
その他 | 必須資格:第一種自動車運転免許 毎年文系の学生が入社しています。入社後、1年間(営業職は2ヶ月間)の新入社員研修(NAISアカデミー)あり、OJT、OffJTによる研修を受け技術者として成長していきます。 研修期間中は、先輩社員がエルダー(メンター)として、研修指導を行うとともに相談相手にもなります。 |
中途採用
給与 | 30万円~45万円(前職の給与を参考にします。)住宅手当(世帯主で家族と同居:17,000円、独身で1人暮らし14,000円、その他10,000円)を含む。 |
---|---|
諸手当 | 役職手当、資格手当、別居手当、家族手当、時間外勤務手当、通勤手当(上限あり) |
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月)、賞与 年3回(7月、9月、12月)3ヶ月 ※9月の賞与は「決算賞与」のため、業績如何で変動する場合があります。 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分(休憩時間 12時~13時) |
休日・休暇 | 土曜日(第一土曜日は出勤日)、日曜日、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇(、特別休暇(冠婚葬祭ほか)、有給休暇(法令通り) |
福利厚生 | 社会保険完備、 2年に1回、海外を含む社員旅行を実施(2017年はハワイ、セブ島、関西、軽井沢のどれかを社員が希望して実施)、クラブ活動あり |
採用実績 | 2020年入社:男性2名、女性1名(退職者ゼロ) 2021年入社:男性4名、女性1名(退職者:ゼロ) 2022年入社:男性2名、女性1名(退職者ゼロ)※2022年6月30日現在 2017年度入社:男性5名(退職者ゼロ) |
採用予定 | 営業、測量技術者、設計コンサルタント技術者、システムエンジニアを募集しています。 |
選考方法 | ハローワーク等を通して履歴書、職務経歴書をお送り下さい。 採用担当者面談、書類選考、一次面接(面接官:取締役、部長クラス)、社長面接、内定の順で実施します。 |
その他 | 必須資格:第一種自動車運転免許 能力、経験、資格等によって優遇します。 |
お問い合わせ
連絡先所在地 | 新潟県新潟市中央区鳥屋野432番地 |
---|---|
TEL | 025-284-2100 |
FAX | 025-284-3600 |
ホームページ | http://www.nais21.co.jp |
メールアドレス | s.endou@nais21.co.jp |
人事担当者 | 遠藤 俊一 |