企業情報 / 医療・福祉
株式会社はあとふるあたご
最終更新:2025年03月10日
所在地 | 〒951-8052 新潟県新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地 |
---|---|
TEL | 025-228-5000 |
FAX | 025-228-4000 |
はあとふるあたご は 人を一番大切にします。ご見学に来てくださいね!

本社の写真です!是非お越しくださいませ。
弊社では、常々「自分たちが何を提供できるのか」ではなく、お客様やご家族の心に寄り添い、お客様やご家族の「こうしたい・こうなりたい」を支えることを第一に「本当に必要なサービスは何か」「お客様が何を喜ばれるのか」を大切にしています。
社員に対しては自らを高めていけるよう専門部署を設置し、年間を通して教育研修を実施。資格取得奨励制度も整備し専門職集団としての資質向上に精力的に取り組んでいます。
会社の概要
代表者名 | 成田 洋子 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
年商 | 36億3千9百万円 |
従業員数 | 722人 |
設立 | 平成15年10月1日 |
経営理念・方針 | 『人を一番大切にします』・・・これが私達の基本理念です。「はあとふるあたご」の社名には、はあと(HEART)がいっぱい(FULL)あふれる会社意にしたいという願いが、また、ロゴマークの3つのハートはお客様、ご家族・地域の皆様、共に働く社員を表しており、それぞれ”人”の繋がりを大切に地域に密着した介護サービスを提供していきたいという願いが込められています。 高齢者の在宅介護は、今後ますます需要が増大します。これは同時に、この仕事の社会的意義が更に高まることでもあります。お客様やご家族から、心からの「ありがとう」をいただけるやりがいのある仕事です。 |
事業内容 | はあとふるあたごは、平成8年10月に新潟市中央区古町にある愛宕神社境内地の一角で社員2名の福祉用具事業として創業しました。 現在、新潟県内34拠点(56事業所)において、デイサービスセンター、ショートステイ、看護・小規模多機能ホーム、グループホーム、居宅介護支援、訪問介護・看護、福祉用具貸与・販売・介護用住宅改修等の介護サービスを提供。 保険外サービスとして、介護タクシー事業、鍼灸治療院・訪問鍼灸等を提供。 今後もますます地域のお客様に選ばれる事業者を目指し拡大を続けていきます。 |
認証等 | ハッピー・パートナー企業 若者応援宣言企業 |
採用情報
新 卒
新卒採用
給与 | 大卒:231,000 (4回の夜勤手当含む) 専門・短大卒:225,900 (4回の夜勤手当含む) |
---|---|
諸手当 | 資格手当・夜勤手当・家族手当 業務手当・処遇改善加算手当など |
昇給・賞与 | 昇給年1回あり 賞与 年2回 |
勤務時間 | ① 8:00~17:00 ② 8:30~17:30 ③ 9:00~18:00 ④ 16:00~9:00 (夜勤) 配属される事業所により、多少の勤務時間変更あり |
休日・休暇 | 年間 115日 リフレッシュ休暇制度あり メモリアルホリデー制度あり |
福利厚生 | ●退職金制度有(確定拠出年金 401K) ●永年勤続表彰制度 ●個人表彰制度(一燈表彰、新人王並びにグッドパート社員賞) ●業務改善提案制度(声を届けよう!制度 報奨金有) ●人材活性状況調査(自己申告異動希望制度有) ●社内異動公募制度 ●グループ法人の塾や専門学校の割引制度(ご家族も適用) ●ホテルイタリア軒の宿泊50%OFF・レストラン割引特典 ●スポーツ観戦チケット優待 (アルビレックス:サッカー、野球、バスケットボール) |
採用実績 | 新卒採用 2015年度:12名 2016年度:10名 2017年度:9名 2018年度:15名 2019年度:20名 2020年度:18名 2021年度:35名 2022年度:26名 2023年度:26名 2024年度:23名 |
採用予定 | 20名程度を予定 |
選考方法 | 面接2回 適性検査 |
その他 | 就業先を決めるには、就業先のご見学は必須です! 是非、働くイメージが持てるところで働いてくださいね。 ご見学に来て、弊社社員並びにお客様の笑顔をご覧になってください。 弊社で働くイメージが湧くかもしれませんよ♪ 応募方法は履歴書、成績証明書を送付してください。その後連絡を致します。 |
お問い合わせ
連絡先所在地 | 新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地 |
---|---|
TEL | 025-228-5000 |
FAX | 025-228-4000 |
ホームページ | http://www.heartfull.jp/ |
人事担当者 | 人事部 |